すでにイベント終わったけど、備忘録のために書きます!
(せっかくキャプチャーしたしね)
いまさらだけど我慢してね!!
(居ない読者に向けて)


というわけで、ラストの 4th stage 機動部隊迎撃戦!

夏イベントと異なり、第一次~三次までに参加させた艦娘も出撃可能です。
こういった点においても秋イベントの容易さが分かりますね。
機動部隊






制空戦力や索敵は忘れました・・・
道中、敵の機動部隊戦力が強かったので、索敵よりも対空を重視しました。
14 号対空電探と 91 式高射装置が役に立った。
あと、艦隊司令部施設は割と重要。
水雷戦隊






雷巡トリオを投入できるか否かがポイントな気がした。
綾波はカットイン装備。
マップはこちら


上記編成(+装備)でボスルートからは逸れませんでした。
ただ、C から D or E はランダム臭い。
もしかしたら索敵が影響してるかもですが、装備を多少いじったくらいでは固定化は観察されませんでしたね。
道中には夏イベントで登場した空母棲姫が再登場。
圧倒的な火力の前に今回も神頼みですが、今回は連合艦隊+艦隊司令部施設があるので大破一人位なら気にせずボスまで進撃できるのは有難いところ。夏のファイナルステージは本当に禿げそうだった。



ボス旗艦は初登場の空母水鬼。
こいつは完全に翔鶴姉だよね・・・
翔鶴姉の沈没地点マリアナと作戦エリアのパラオは近いし、何より見た目の相似性が高すぎる。
機動部隊旗艦の夕張には今回より初実装の対空カットインで頑張っていただきました。
やっとイベントで活躍できたね!
そして、最後は綾波のカットインで締め。



報酬は駆逐艦 野分と勲章+改修資材。


お疲れ様でした!
今回も無事イベント攻略です。
難易度が低く、少し忙しかったこともあり、
モチベーションの低下で逆に攻略が危ぶまれましたが、なんとか終了しました。
ただ、いつもは禿げそうな思いをして攻略してるので、
キラ付けが不要で片手間で攻略できる難易度も偶には良いと思いました。
そういえば朝雲が実装されましたし、扶桑山城が改二になったので、いよいよレイテ沖海戦が現実味を帯びてきましたね。またソロモン海戦みたいな禿げそうな夜戦ですかね!(白目)
え?私の朝雲のドロップ報告ですか?
いえ、知らない子ですね(様式美)
>ただの日記ブログと化しております。
まあ8年もしていれば好みというものは動いていくものですしええ
>休日は艦こカーフ2015/10/10 老いを感じるやる気というか根気というかそんな感じのものですかねと(^_^;
自宅でしかできないものもありますし(汗)
>老いを感じる。
ゲームの時代の流れについていくって大変カーフ2015/09/21 アラサーマン美人の師匠とかすごいロマン枠ですよね( ・・)/
>最近になって強く感じる所存
やっぱ今までと違うタイプの運動だからなんでしょうか(汗)カーフ2015/09/19 ふらんす☆ばんざいおフランス万歳、つまりシェーのイヤミさんですね(まて
>どうしてへそ出しをなくすのでしょうか。
雷様にへそを取られるからです(帰れカーフ2015/09/14 麗しの姫君兼任がまた増えたわけですねお忙しそうです(ぉ
>早く引きたいです。
運気上昇に何をすべきかですねわかります(ぁカーフ